カヤックの道具の海外通販に興味のある方がいたので、過去メールを掘り出してみました。
カヤックの道具はアメリカのWeb通販と比較すると結構高い!
なのでアメリカのサイトで何度か購入しています。
主に利用しているのがここ。主にといっても2005年に3回利用しただけですけど。
Colorado Kayak Supply
パドルすら送ってくれるようです。(送料考えると価格的メリットが薄くなるので購入していませんけど。)
ちょっとしたものを購入すると送料は$40~50くらい。
送料結構かかるけど、国内価格が高く設定されているのでそれでも十分メリットがあります。
あと今年になってスプレースカートを購入したのはIRからもリンクの張られているここ。
http://www.shopatron.com/index/232.0
カタログ落ちした商品が安く売られていたので。
ついでに参考になりそうなブログのエントリを紹介。
カヤックの海外個人輸入
英語がわからないと尻込みしてる人、Shopping Info とかのページに International Order を受けるとあって、発送先に Country を選ぶことができて、そこで Japan を選べると難しいことはないですよ。
違うサイズが送られてきたことっていままでなかったし、そのときはそのときと諦めれば….諦められない?その時は英語のできる人と友達になればいい!
フットブレイスを抜いたことにもパドルにも慣れてきた感じ。
あとバックバンド少し締めたことでなんかいい感じ。よくわからないけど。
遊び終わると通勤で使うリーガルの革靴を買いにグランベリーモールへお買い物に。
写真だと黒っぽいけどダークブラウンです。
ついでにバイク用の手袋と
通勤時の手袋と、
Moさんの愛犬へのお土産も購入!
あ~この手袋、実は色違い持ってます。いや持ってるはずです。たぶん灰色。
だって、去年買ったもん!
でもどこにあるのかわかんないのよねぇ~。家の中のどこかにあるはずなんだけど。
このブログは自宅にあるサーバーに、WordPress ってCMS をインストールし、それを使っています。
で、その WordPress が本日 2.7 にマイナーバージョンアップしたってことで早速インストールしました。
となると正常にインストールできて正常に投稿できることも確認する必要があるので書いています。
管理側、結構変わっててなれるのにしばらくかかりそうだけど、たいしたことやらないしすぐに慣れるでしょう。
他にも、少し重心が後ろっぽいけど少しでも前乗れないの?というアドバイスをいただいたので2cmほどサイブレイスの詰め物を外して少し乗りましたけど、こちらはバックバンドのフィッティングが適当だったせいかよくわかりませんでした。
まだ前の方がという話でしたがこれ以上は足が痛くなるので前には寄れません。
カメラ忘れたので本日は携帯のカメラです。折角パドル届いたというのに!
今晩はパドルと一緒に寝ることにします。v(^-^)v
ここ最近円高が続いている。
しばらく前からベントシャフトのパドルが欲しいなぁと思っているので今が買い時か?と思って調べる。
いつも輸入しているColorado Kayakで調べると
Werner の Player が $389.95(1$=95円換算で約37,000円)、DoubleDiamon の Player が $439.95(同約42,000円)、AT2Superlight $459(同約44,000円)とかなりお買い得。
で~も~InternationalOrder を確認すると、海外発送するけど送料 $150~250 かかるとのこと。「3本までなら同じ送料で送るよ」ってことなので誰か一緒に買う人いないかなと思いながら悶々とした日を過ごしていた。
先日大島で「誰かパドル買いたがってる人知りませんか?」とその場にいた人に声をかけたけど「いない」とつれない返事….
ところが!翌日大逆転!
翌日私大島行かなかったんですが、その日大島に行った人の間でその話になったらしく携帯にメールが入りました。「AT2SLなら知り合いが新品を持ってるので結構いい価格で譲って貰えると思う」だって。
194cm 30度の在庫があるよだって。Webで調べたら最軽量モデルで結構なお値段のパドルだって。
欲しい!と速攻で連絡。
本日振込を済ませてパドルの到着を待ってるところです!
やったらっき~!
レイトショーで『私は貝になりたい』を見ました。
仲間さんも中居くんも、脇を固めるほかの俳優陣もよかったです。(もちろん例外もあるけどね)
でも作品としてはどうかな。
全然気持ちが入っていっていなかった。
テレビで見ている最中に嫁に“見たいテレビがあるんだけど…”とか言われたらきっと「チャンネルかえていいよ」って言える。見ている最中にこんなこと考えていられたんだからね。
カメラとか編集とか監督が悪かったんだろうねぇ…よくわかんないけど。
土佐にあんなに雪は降らないなんて話もあるし。
福澤克雄監督の映画はしばらく見なくていいかな!